2024/05/17 19:24
こんにちは!
スタッフの大橋です☕️
最近暑くなってきましたね〜💦皆さんの地域ではどうでしょうか?
夏の訪れを感じるようなこの時期は外でアイスコーヒー片手にドライブとか散歩なんかしたいですよね♪
でもコーヒーをいちいち家で淹れる時間がなかったり朝からそんなことするのはめんどくさいって方結構多いかと思います…

そんな方達に是非お試しいただきたいコーヒーが「水出しコーヒー」です☕️
水出しコーヒーと聞くとよく昔ながらの喫茶店に置いてある点滴抽出をする大きな器具を思い浮かべると思います。
しかしそのような器具を使わず誰でも簡単に作ることができるのでレシピを記載しておきます✨
【水出しコーヒーの作り方】
◾︎必要なもの
コーヒー豆 30g
薄手のお茶・出汁パック 1枚
水 500ml
スケール
コーヒーを淹れるボトル
【手順】
1.コーヒーの粉を細かめに挽いてお茶・出汁パックに詰める
2.ボトルに1と水を入れる(スケールで水の量を測ることがポイント💡)
3.冷蔵庫で半日寝かせる
4.コーヒーが入ったお茶・出汁パックを取り出して完成!

おすすめは寝る前に仕込んでおいて朝召し上がっていただくのがいいですね✨
もし味が薄かったら水をぬるま湯に変えたり、豆の量を増やしてみるのもいいかもしれません!
焙煎度合いや産地によって味わいが変わってくるので色々な豆で試してみるのもオススメです☕️

水出しコーヒーの味わいの特徴としましては、通常のコーヒーよりも飲み口がまろやかでコーヒー本来の甘さを感じやすいという点があります。
高い温度での抽出ではないためそこまで香りは強くありませんが水出しコーヒー独自のおいしさを楽しめるはずです!
正直、グレードがそこまで高くない豆でも意外と美味しくできちゃいます!

外出時に水筒に入れて持ち歩くのもいいですね!
是非上記のレシピを参照になってご自宅で水出しコーヒーを作ってみてください!
きっとハマること間違いなしです✨