2024/08/02 17:55
皆さんコーヒー豆の品種についてご存知でしょうか?
お米に多種多様な品種があるように、コーヒーにもたくさんの品種が存在します✨
コーヒ一の世界はとっても広く、豆の品種によって味わいが大きく変わるのです!
今回は、スペシャルティコーヒー専門店でよく見かける品種をいくつか、味わいとともにご紹介しようと思います。

まず、コーヒーは大まかに以下の3つの品種に分けることができます☕️
- ・アラビカ種
- ・カネフォラ種(一般的にロブスタとして知られています)
・ リベリカ種
これらの品種がコーヒーの主な種類です💡
スペシャルティコーヒー専門店で取り扱われるのは主にアラビカ種になります。
アラビカ種は、世界のコーヒー流通の60-70%を占める、非常に人気の高い品種です!
特徴としては、豊かな風味とフルーティな味わいが挙げられます🍊🍋
出荷目的用のアラビカ種コーヒーは20種類以上あると言われています!
そして高品質なアラビカ豆は、特に酸味と複雑な香りが引き立ち、飲む人に素晴らしいコーヒー体験を提供します🤤
ではそのアラビカ種、一体どんな品種があるのでしょうか?
何種類もあるので代表的なものを3つご紹介しますね♪

ブルボン
一般的には、フルーティーでありながらも滑らかな口たりを持ち、バランスの取れた酸味と甘みが特徴です。特に、チョコレートやキャラメルのような香ばしさが感じられることが多いです🍫
ブルボン種のなかにも種類があり、例えば「レッドブルボン」や「イエローブルボン」などがあります。
GARAGECOFFEE では「ピンクブルボン」というブルボン種のコロンビアを使用してます🇨🇴

ムンドノーボ
ムンドノーボは、アラビカ種の品種で、栽培品種同士を掛け合わせて生み出されました🌲🌲
名前はポルトガル語で「新しい世界」を意味する「Mundo Novo」から来ており、現在ではブラジルにおける主要な品種として知られています🇧🇷
風味の特徴は、フルボディでありながらもバランスの取れた味わいが特徴です。
一般的には、豊かなコクとともに、ナッツやチョコレートのような風味を持ち、まろやかでスムーズな口当たりを楽しめます。酸味は控えめで、クリーミーな甘さが感じられることが多いです🥜🍫
当店で取り扱ってるエスプレッソのブレンドにはこのムンドノーボを使用しております☕️

ゲイシャ
ゲイシャ種(Geisha) は、アラビカ種の中でも非常に特異な品種で、その高い品質とユニークな風味から世界的に高く評価されています🏆
コーヒーを淹れる世界大会やCOEにもよく取り上げられておりコーヒー好きには堪らない品種となっております✨✨
起源はエチオピアのゲシャ村で発見されたとされる品種で、もともとは「ゲシャ」と呼ばれていました🇪🇹
その後、パナマに持ち込まれ、特にパナマのコーヒー農園での栽培が成功し、「ゲイシャ」という名前で広まりました。
※ちなみに日本の芸者とは全く関係はありません笑
ゲイシャ種のコーヒーは、非常にフローラルでフルーティーな風味が特徴です!
一般的には、ジャスミンやベルガモット、パイナップル、ベリーなどの香りが感じられ、それ以外にも複雑で繊細な味わいが楽しめます🫐🍍
酸味がほどよく、口たりはクリーミーで、洗練された後味が魅力です🤤
日本のコーヒーショップでも見かけることが増えたのでもし見つけたら是非一度試してみてください☕️

それぞれのコーヒー品種には個性的な魅力があります。
今回紹介した品種はアラビカ種のごく一部にしかすぎません。。
ぜひいろいろな品種を試して自分の好みのコーヒーを探してみてください♪
品種もちょっと意識して召し上がってみるとより一層あなたのコーヒータイムが楽しくなるに違いありません☕️😁