2024/12/20 15:50


こんにちは!

GARAGE COFFEE店長の大橋です☕️


先週に引き続き、またまたゲイシャ種が新登場!嬉しい!

今回のゲイシャはグアテマラのエル ピナル農園からやってきた爽やかで華やかなコーヒーです♪



↓以下豆の詳細です↓


最初の一口から広がるのは、レモングラスやジャスミンを思わせる爽やかでフローラルな香り。

その後、キャラメルナッツのような甘みがロの中に広がり、奥深いコクを感じさせます…。

さらに、冷めるにつれてライムのような明る<鮮やかな酸味が顔を出し、全体のバランスを引き立てます。

滑らかでクリーミーなマウスフィールもこのコーヒーの魅力の一つで、一杯を飲み終えた後も甘みの余韻が心地よく続きます😋

華やかで気品ある香味が楽しめるこのグァテマラ産のゲイシャは、特別なひとときを演出するのにぴったりの一杯です。


Region:Jalapa, Guatemala

Producer:Abel Valladares

Process:Washed

Altitude:1450-1500m




アベル・バジャダレスが所有する「フィンカ・エル・ピナル」では、パカマラやゲイシャをはじめとする80種類もの高品質なコーヒー品種が栽培されています。


収穫後、彼自身の手によって加工が行われ、特にウォッシュト・プロセスに重点が置かれています。

このプロセスでは、まずコーヒーチェリーをデパルプして果皮を取り除き、その後48時間発酵させてミューシレージ(粘液)を除去します。その後、コーヒ一豆は高床式ベッドの上に広げられ、約2週間かけて丁寧に乾燥されます。


こうして、彼のこだわりと技術によって仕上げられたコーヒーは、特別な一杯として楽しむことができます。




店頭に2種類もゲイシャ種が仲間入りしたので来店された際は飲み比べてみても面白そうですね!!
品種は同じでもどこで育ったかで味わいが全く変わってくるので是非違いをじっくりと味わってみてください!

たとえば、一方は華やかでフローラルな香りと明るい酸味が特徴で、もう一方はフルーティーで甘さが際立つような味わいかもしれません。

同じ品種でも、生産地や栽培環境によってここまで個性が出るのはコーヒーの魅力のひとつです!

スタッフにお気軽にお声がけいただければ、飲み比べのポイントなどもご案内しますので、ぜひ気軽にお試しくださいね😊